
【ランキング】有給が取れない理由ランキング!3位「上司が取らないから」2位「同僚の仕事が増えるから」1位→wwwwwwww
【ランキング】有給が取れない理由ランキング!3位「上司が取らないから」2位「同僚の仕事が増えるから」1位→wwwwwwww
1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします NG NG ?PLT(12000).net
ビジネスパーソンの33.6%が、「職場に休める雰囲気がないため、有給休暇を取りづらい」と感じている――格安スマホなどを提供するBIGLOBEの調査で分かった。
このほか、休暇を取りづらい理由として「自分が休むと、同僚が多く働くことになるから」(22.9%)、「上司・同僚が有給休暇を取らないから」(22.3%)など、周囲が気になるという意見が目立った。
「上司・同僚が有給休暇を取らないから」と答えた人を年代別にみると、20代の若手に多く、32.0%を占めた。
また「業務対応が発生するかもしれないから」と考える管理職は28.0%に上り、仕事に対する責任感が強さから有給休暇を取得しない人が多いことが分かった。
では、同僚が有給休暇を取得した際、働く人はどのようなことを感じるのだろうか。
調査によると「有給休暇を取れるならどんどん取った方がいい」が34.6%でトップ。
2位は「自分も有給休暇を取りたい」(31.9%)だった。「特に何も感じない」「うらやましい」――と続き、「イライラする」「怠慢だ」などの感情を持つ人はごく少数だった。
同僚の反応気になり「有給」取れない 社会人の3割
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1707/31/news087.html
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/08/03(木) 11:59:13.34 ID:lWmhkk+e0.net
休んだ分だけ、自分の仕事が積もるからっしょ。
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2017/08/03(木) 11:59:35.43 ID:W0obFN9d0.net
有給で長期休暇をとる→それでも仕事が回る→あいつ要らんやん